八松苑ブログ

9月24日は十五夜

hassho-en201809250

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

2018年は9月24日が「十五夜」!

1年でいちばん月が美しく見える日です。

 

ザンネンながら今日は曇り空で

「中秋の名月」は観られませんね・・・★

 

 

でも、明日以降に楽しめるのは~。

 

十五夜を過ぎると、月の出は約50分ずつ

遅くなるため、それぞれ素敵な名前が♪

 

 

 

 

hassho-en201809251

16日め「十六夜(いざよい)」

月が出てくるのをいざよう(ためらっている)

 

17日め「立待月(たちまちづき)」

さらに月の出が遅くなり、まだかまだか立って待つ

 

18日め「居待月(いまちづき)」

さらに遅くなり、待ちくたびれ座ってしまう

 

 

 

hassho-en201809252

19日め「寝待月(ねまちづき)」

もう床にはいって待つ

 

20日め「更待月(さらまちづき)」

夜も更ける頃に出る

 

 

日本人の感性の豊かさに感心させられます☆

 

 

 

 

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)

hassho-en201809230

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

今年の「秋分の日」も、藤が丘公園では

曼珠沙華(まんじゅしゃげ)が満開です☆

 

公園がイッキに華やかになりました♪

 

 

 

 

 

hassho-en201809236

彼岸花(ひがんばな)という名の通り、

ちょうどお彼岸のころ、1週間ほど咲きます。

 

 

 

 

hassho-en201809233

花が終り茎も枯れると、葉が伸びて冬を越します。

春に球根に栄養をため、夏が近づくと葉は枯れます。

 

花のあるときに葉はなく、葉のあるときに花はないので

「葉見ず花見ず(はみずはなみず)」とも呼ばれます。

 

 

 

 

 

世界にひとつだけのケーキ

egao201809038

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

お客さまのウェディングケーキをご紹介しますね♪

 

真っ白なクリームを塗ったスポンジケーキが

ご披露宴会場に運ばれて。

 

 

 

 

egao201809040

トッピング用フルーツや、

 

 

 

egao201809041

チョコペンが用意されて。

 

 

 

egao201809046

ゲストのみなさまで飾り付け!!

 

オトナもコドモも大はしゃぎです☆

 

 

 

egao201809047

新郎新婦さんを祝福する気持ちがこもった

世界にひとつだけのケーキが完成しました♪

 

ご両家のみなさま、おめでとうございます!

 

 

このあとはケーキカットとファーストバイトで

会場の盛り上がりは最高潮に~。

 

 

 

 

TOP