八松苑ブログ

中村記念館でお抹茶

egao201702162

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

鈴木大拙館を見学したあとは、すぐ近くの

中村記念美術館へ向かいました。

 

 

 

 

egao201702157

鈴木大拙館から「緑の小径(こみち)」を歩くと

中村記念館に出ます。

 

中村記念館から石川県立美術館へ登っていく

「美術の小径」もステキな散策路ですよ♪

 

 

 

egao201702161

こてらではお抹茶をいただくことができます。

 

 

 

egao201702160

和庭園に囲まれたお席で。

 

 

 

egao201702163

数種類あるお茶碗の中から、好きなものを選べます。

 

 

 

egao201702164

は~☆ 美味しい~。

ゆっくりお茶碗を拝見。

 

慌ただしく時間に追われる日常から離れて

ぜいたくなひとときを過ごせました~。

 

 

 

大拙館の水鏡の庭

egao201702154

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

よく写真が投稿されているのを見かけて、

ずっと気になっていた場所へ行ってきました!

 

 

仏教哲学者・鈴木大拙(たいせつ)氏の世界を知る場、

そして思索の場でもある「鈴木大拙館」。

 

2011年に谷口吉生(よしお)氏の設計で建てられ

「水鏡の庭」に浮かぶ思索空間があります。

 

 

 

 

egao201702151

思索空間の中は意外と広くこんな感じ。

静かに瞑想にふけることができます。

 

 

 

egao201702155

水底に黒い石を使ったため、

水面への木々の映り込みが一層美しいです。

 

 

 

egao201702153

水面には数か所で定期的に波紋が広がり、

眺めていると気持ちも穏やかに落ち着いてきます。

 

土日は混み合うそうですが、水曜のこの日は人が少なく

時間の流れが止まったように感じられました。

 

 

 

egao201702156

トリップアドバイザーの口コミでも大絶賛。

 

とっても洗練された空間です。

禅に興味がなくても楽しめますよ~☆

 

 

 

ピアノ演奏と歌

hassho-en201702167

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

八松会の新年会、今回のゲストはピアノ奏者さん♪

 

 

 

 

hassho-en201702180

ピアノの伴奏で歌います。

 

 

 

hassho-en201702185

みなさん楽しそう~☆

 

 

 

hassho-en201702178

八松会メンバーのサックス演奏が加わったり。

 

 

 

hassho-en201702186

美しい声で弾き語りもしていただいたり。

 

 

 

hassho-en201702188

ラストの曲は、

 

 

 

hassho-en201702189

それぞれのテーブルに、

 

 

 

hassho-en201702190

マイクを回して、

 

 

 

hassho-en201702193

みなさんに歌っていただきました!

 

 

 

hassho-en201702191

一体感たっぷり盛り上がりました~♪

 

 

 

TOP