恵方は北北西
2017.02.03
こんにちは。八松苑の坂井里美です。
2月8日は「針供養(はりくよう)」の日。
針供養は、江戸時代に針の労をねぎらい
裁縫上達を祈る祭りとして広まりました。
針仕事は女性にとってとても大切な仕事でした。
お世話になった折れた針や古くなった針に感謝し、
柔らかい豆腐やこんにゃくに刺し、川に流したり
神社に納めたりして、裁縫の上達を願いました。
私は最近はめったに針も持つことはなくなり、
たまに取れたボタンをつけるぐらい・・・★
でも最近は朝ドラをみて、刺繍(ししゅう)が
カワイイ~♪と針仕事が気になっています。
こんにちは。八松苑の坂井里美です。
2月1日に能美市商工会サービス部会さんの
講演会が開催されました。
「人気店に理由あり! 繁盛店の秘密 ~外食は文化だ~」
講師はフードアナリスト雅珠香(あすか)さん。
雅珠香さんは新聞連載などで有名な
あの「あすかりん」さんです!
八松苑ロビーにも本をおいてあります☆
八松苑のお料理も召し上がっていただきました。
そのときの様子は雅珠香さんのフェイスブックを
ご覧くださいませ。
Copyright © HASSHO-EN CORPORATION All Rights Reserved.