八松苑ブログ

初午(はつうま)

hassho-en201702223

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

暖かくなり、春色のお花にキモチが華やぎます♪

 

 

さて、暦にある「初午(はつうま)」は

2月の最初の午の日、今年は2月11日です。

 

この日は稲荷神のお祭りで、全国各地の稲荷神社で

豊作・商売繁盛・開運・家内安全を祈願します。

 

 

 

 

hassho-en201702224

旧暦の2月は今の3月にあたり稲作を始める時期なので

農耕の神様を祭るようになりました。

 

稲荷の名は「稲生り」から来たともいわれています。

 

 

 

hassho-en201702225

伏見稲荷をはじめ大阪の玉造稲荷、愛知県の豊川稲荷など

各地の稲荷神社で盛大に祭りが行われます。

 

稲荷神のお使いといわれるキツネの好物の油揚げや、

初午団子を供える風習もあります。

 

 

「初午」のほかにも十二支に「初」をつけて

その時期にふさわしい催事を行う風習があるそうです。

 

 

 

いちごとバレンタイン

egao201702104

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

先日、差し入れにいただいたスイーツ♪

ごちそうさまです!

 

 

 

 

egao201702105

いちごが美味しい季節になりましたね。

 

 

 

hassho-en201702141

こちらは横浜みやげの「焼きショコラ」♪

 

 

 

hassho-en201702142

チョコレートがサクサクで美味しい~。

さすがコロンバンです。

 

そういえば今日はバレンタイン!

自分チョコを買いましたか!? 笑

 

 

 

卒業のお祝い

hassho-en201603203

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

卒園・卒業・合格祝いの季節になりました。

おめでとうございます!

 

八松苑のお料理を囲んで

ご家族みなさまでお祝いしましょう♪

 

 

 

 

hassho-en201602159

ご自宅への配達もできます。

お気軽にお問合せくださいね。

 

 

ご予約フリーダイヤル 0120-01-0248

 

水曜日はお休みをいただいております。

ご了承くださいませ。

 

 

 

TOP