八松苑ブログ

花園神社の「酉の市」

egao201611232

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

今日は、酉(とり)の日。

関東各地の大鳥神社では、例祭「酉の市」が開催されます。

 

 

祭神である日本武尊(やまとたけるのみこと)の

命日である11月の酉の日に行われるようになりました。

 

今年は11日が一の酉、23日が二の酉です。

 

 

 

 

egao201611234

明治時代から始まった新宿・花園神社の「酉の市」は

今では60万人近くの人でにぎわいます。

 

商売繁盛を願い、福をかき集める「熊手」を買い求める

人々の姿は、師走前の風物詩となっています。

 

 

 

 

egao201611231

熊手は最初は小さいものから。

 

商売が順調に行って、年々事業が大きくなれば

それに合わせて大きくしていくそうです。

 

 

来年は今年より少しでも成長できるよう頑張ります!

 

 

 

根上商工会女性部

hassho-en201611200

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

11月20日に「能美市商工会女性部・根上地区」の

懇親会が開催され、私も出席しました。

 

 

能美市合併から10年。

 

根上地区だけで集う機会はめったにないため、

たくさんの部員の参加がありました!

 

 

 

 

hassho-en201611203

楽しい会話は尽きませんが、とうとうお開きの時間。

 

ラストは輪踊りが始まって・・・。

 

 

 

hassho-en201611206

あっという間に全員が参加!

 

 

 

hassho-en201611205

とても盛り上がりました♪

 

お世話してくださった方々、ありがとうございます!

次の機会を楽しみにしています~。

 

 

 

もみじのじゅうたん

hassho-en201611039

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

すっかり落ち葉の季節~☆

 

 

 

 

hassho-en201611045

もみじのじゅうたん♪

 

 

 

hassho-en201611056

木曜あたりから寒くなるそうですよ!

 

 

 

hassho-en201611057

冬物のコートやブーツを準備して

暖かい服装でお過ごしくださいね。

 

 

 

TOP