八松苑ブログ

健診の読書タイム

hassho-en201608277

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

今月は八松苑スタッフは交替で健康診断を受けています。

秋の繁忙期に備えて、しっかり健康チェックをします!

 

恒例の健診待ち時間の読書タイムは・・・。

 

 

原田マハさん著「本日は、お日柄もよく」。

面白かったですよ~♪

 

言葉のチカラとその表現方法によって、

聴く人をこんなに感動させられるんですね。

 

なるほど!と思えて、政治にも関心がわいてくるし

オトナはもちろん、若い方にもオススメです。

 

 

 

 

hassho-en201608273

それと、先日のセミナーで購入した本も。

 

講師の髙井洋子さん著

「400円のマグカップで4000万円のモノを売る方法」。

 

1度読んだのですが、復習を兼ねて

ポイントを読み直しました。

 

考えるだけじゃなく、やはり行動が大切ですね!

明日からまた1歩ずつ☆

 

 

 

処暑(しょしょ)

hassho-en201608211

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

今日は二十四節気の処暑(しょしょ)。

暑さが和らぐという意味です。

 

まだ暑さは厳しいですが朝晩は涼風が吹き始めます。

夏の家具や雑貨を片づけ、秋の準備を始めましょう☆

 

 

 

 

hassho-en201608212

この頃は台風のシーズンでもあり、夏の疲れから

夏バテや食中毒にかかりやすい時期でもあります。

 

気を付けたいですね!

 

 

 

夏休みの想い出

manae201608219

こんにちは。八松苑の坂井里美です。

 

娘が夏休みにネコを連れて帰省しました。

新幹線「かがやき」に乗って初めての旅行です。

 

到着してから2日めの夜まで、飲まず食わずで・・・。

 

 

 

 

manae201608222

ずっと娘のお部屋の隅っこに隠れていました★

 

manae201608224
クロネコとイカクし合ったり。

 

 

 

manae201608212

外に連れ出されてビビりまくっていましたが。

 

 

 

manae201608217

でも、すこ~しずつ慣れて調子に乗ってきて。

 

 

 

manae201608210

クロネコのクッションを乗っ取り!

 

 

 

manae201608218

東京に戻る前日には、家の中を2階まで探検していました☆

 

 

 

manae201608216

クロネコとは最後まで仲良くなれませんでしたが

想い出いっぱいの夏休みになりました♪

 

 

 

TOP