能美市・八松苑より、四季折々に、季節のメッセージ。
| アクセスマップ | リンク | 求人情報 | プライバシーポリシー | お問合せ・資料請求 |

« フラ仲間と一緒に | メイン | ジャズ・ライブ »

水無月豆腐

6月は、多くの和食店で「水無月豆腐(みなづきどうふ)」
を作ります。

八松苑でも、もちろんお献立に加えていますよ。

これはオードブル、前菜の一品として・・・。

手前の白い三角が「水無月豆腐」、やさしい味の
ごま豆腐です☆


「水無月豆腐」は、京都のお菓子「水無月菓子」に
ならって作られるようになったそうです。



で、その「水無月菓子」とは・・・。


室町時代に宮中の貴族などが、旧暦の6月1日に
(今の7月1日ですね)、氷室の氷を食べる行事が
ありました。

でも、庶民にとっては夏の水は貴重で、ましてや
氷は簡単に食べられるものではありません。

そこで、宮中の行事にならって、氷をかたどった
「水無月菓子」が作られるようになったそうです。


この三角の形が氷室の氷を表し、上に乗った小豆は
昔から邪気を払う食べ物として使われています。


こちらも、八松苑の今月のお料理。

お椀の具としての「水無月豆腐」、うすい黄色の
玉子豆腐です。

薄味のだしで、素材そのものを味わってくださいね。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hassho-en.co.jp/cgi-bin/mt-320/mt-tb.cgi/1353

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

 
Copyright (C) 2006 HASSHO-EN CORPORATION All Rights Reserved.